お役立ちブログ

弁護士・司法書士・行政書士の依頼数を増やす!ポスティングの集客効果と成功事例

弁護士・司法書士・行政書士

弁護士・司法書士・行政書士等の事務所の宣伝方法には様々なものがありますが、現在でも昔ながらの宣伝手法である「ポスティングチラシ」の存在が重要であると言われています。なぜポスティングチラシによる販促が集客に大きな影響をもたらすのでしょうか?ここではその3つの集客効果と、ポスティングチラシによる販促で集客に成功した事例について解説をしていきます。

弁護士・司法書士・行政書士の宣伝におけるポスティングチラシの集客効果とは?

1.士業の必要性を引き出す
弁護士・司法書士・行政書士といった専門家を潜在的に必要としている人は少なくありません。しかしその多くが、問題の重要性に気づいていなかったり、問題を抱えていても専門家が解決できることを知らない状態です。

「資産管理をどうするべきなのか」「相続問題をどうするべきか」といった問題についてなんとなく気にかけてはいても先送りにしていたり、「自分で解決するしかない」と思いこんでいる人がほとんどというわけですね。

ポスティングチラシは、このような潜在的なニーズを持っている人に「士業の必要性」を認知させる効果を持っています。例えばチラシに「その返済、もしかして払い過ぎではないですか?」という過払い金問題について問いかけるような目立つキャッチコピーがあれば、過払い金のことを知らない人は「どういうことだろう?」とチラシ内容を更に詳しくチェックすることでしょう。

専門家に頼ることで債務整理ができる、相続手続きがスムーズになる、名義変更問題を解決できる…様々なメリットをチラシで知ることによって、見込み客達は「弁護士や司法書士、行政書士を頼るという手がある」ということに気づけるのです。

2.信頼感をアップさせる
借金返済や離婚問題、相続関係等、弁護士や司法書士への相談内容は家族や周囲の友人等にも打ち明けづらいようなものが多くあります。そのため「相談をしたい」と考えた見込み客でも、「相手がどんな人なのかわからない」と考えると尻込みしてしまい、なかなか電話相談や事務所への来店といったアクションを起こしにくいのです。弁護士・司法書士・行政書士といった士業は「馴染みの無い職業」「堅苦しい職業」といったイメージが浸透していることも、見込み客側に「敷居の高さ」を感じさせ、相談・来訪アクションを阻んでいると言えるでしょう。

このような見込み客側の不安を取り除くには、事務所に居るのがどんな人なのか、どんな人が相談を受け付けているのかを知らせることが大切です。人間は顔が見えない相手に対して不審感や恐怖を感じやすいので、できればチラシで「顔写真」を掲載しておくのが理想的と言えます。弁護士事務所等の場合、在籍弁護士全員の顔出しをする必要はありませんが、代表者や相談受付を行う人の顔写真は掲載しておいた方が良いでしょう。

にこやかな笑顔や誠実そうな服装といった視覚的イメージを得ることによって、見込み客側は「この人なら大丈夫そう」「優しく話を聞いて貰えそう」といった安心感を得ることができます。見込み客側が事務所に対して親近感や信頼感を持つことで、相談・事務所来訪といったアクションにグッと繋がりやすくなるのです。

3.ターゲットを絞り込んだ効率的な販促
例えば相続問題に強い弁護士が事務所宣伝をしたいという場合、メインとするターゲット層は50代以上のシニア層ということになりますね。また見込み客側は「できれば相談に行きやすい事務所を選びたい」と考えていますから、事務所から近いエリアの住民の方がより反応は上がると考えた方が良いでしょう。

そうすると、例えばオンライン・マーケティングのような広範囲を対象にした宣伝の場合、ターゲット層以外に対して宣伝を行う確率が高くなることがわかります。20代の若年層が宣伝を見かけても相続問題に気をかけている人は少ないでしょうし、いくら「良い事務所だ」と考えた人でも事務所と住む場所が遠ければなかなか「相談に行こう」とは考えないですよね。広範囲を対象にしたマーケティングは、コストに対して宣伝のロスが大きくなりやすいのです。

これに対し、配布エリアを細かく指定できるポスティングチラシであれば、事務所に訪れやすいエリアの住人に対して的確にマーケティングを行うことができます。国勢調査等のデータを元にして「高齢者層が多い地域」等を割り出すことも可能であるため、よりターゲット層の多い地域に対して重点的に販促をすることもできるのです。

ポスティングによる弁護士・司法書士・行政書士の販促成功事例

親しみを湧かせるチラシで相談件数がアップ

開業して間もない司法書士事務所Aは、近隣エリアにおける認知度アップのためにポスティング・チラシによるマーケティングを開始。配布するチラシには「相続でお困りではありませんか?」という問いかけスタイルのキャッチコピーを大きく配し、司法書士が相続問題に対応できる専門家であることを強くアピールしました。

また対応する相談員の顔写真を大きく配置し、士業関連の経歴のほか、どんな考えで仕事に取り組んでいるのか、自分がどんな人間であるのかといったプロフィールも合わせて掲載。安心感・親近感を湧かせながら、信頼性の高さを強調させています。

近隣エリアの中でも高齢者層の多い地域に対して重点的にポスティングを行ったところ、配布翌週からの電話相談件数は宣伝前の200%近くにまでアップしました。チラシを見て相談をしてきた人からは、「近くに事務所があることを知らなかった」「相続問題を相談できることを知らなかった」という人が多かったそうです。その後繰り返してポスティングチラシ販促を行ったところ反応率は更に上がり、現在では相談予約率90%以上という人気事務所となっています。

おわりに

弁護士・司法書士・行政書士の宣伝をポスティングチラシで成功させるには、「信頼性」を高めるチラシデザインを選ぶことも大切です。多少コストがかかったとしても、視覚的イメージの良いプロが制作したデザインを選ばれることをおすすめします。

 

関連記事

お役立ち記事

  1. 売れるチラシのコピーライティング
    売れるチラシ・集客効果のあるポスティングチラシを作るのなら、まず押さえたいのがコピーライティングのテ...
  2. キャッチコピー
    「集客のためにポスティング用のチラシを作ろう!」と思っては見たものの、キャッチコピーづくりに四苦八苦...
  3. チラシカラー
    ポスティングチラシで集客をする時、どんな色でチラシを作っていますか?なにげなく使われていると思われが...
  4. カレンダー
    新聞折込チラシ、ポスティング・チラシ、駅等で配られる手配りチラシ…私達の身の回りには、様々なチラシが...
  5. チラシのレイアウト
    「ポスティング用のチラシを作ってみたけど、反響率が今ひとつ…」そんな時に見直してみたいのが「チラシの...